HERALBONY
ONLINE
STORE

Love Difference

自分らしく生きる。
それはどういうことだろう。

正解はひとつじゃない。
違ったっていいじゃないか。

アートは、自由だ。
アートは、あたらしい見方をくれるだろう。

見方が変われば、自分が変わる。
自分が変われば、世界も変わっていく。

好きなように、見てみよう。
好きなように、彩ってみよう。
好きなように、世界を変えてみようじゃないか。

Diversity & Inclusion.
そのはじまりは、
あなただけの「好き」を
見つけることかもしれない。

NEWS

PRODUCTS

ARTISTS

SHOP

次の情報解禁までお待ちください
■ 営業時間
Coming Soon
■ 住所
Coming SoonGoogle Map

ABOUT

ブランド名「HERALBONY(ヘラルボニー)」という聞き覚えのないその単語は、知的障害がある両代表の兄・松⽥翔太が7歳の頃に⾃由帳に記した謎の⾔葉。そのため「ヘラルボニー」には「⼀⾒意味がないと思われるものを世の中に新しい価値として創出したい」という意味を込めている。障害のある作家のアートデータを活用し、アパレル洋品(スカーフ・バッグ・ネクタイ等)をプロデュース。日本各地で展開するリアル店舗と越境ECにて販路を拡張している。全日本仮囲いアートミュージアム事業で掲出したアート素材をアップサイクルするサステイナブル商品も手掛ける。

【株式会社ヘラルボニー】
「異彩を、 放て。」をミッションに、 福祉を起点に新たな文化の創出を目指す福祉実験ユニット。日本全国の主に知的障害のある作家とアートライセンス契約を結び、様々な事業を展開している。

SNS

最新情報やイベント情報をいち早くお届けします。
限定コンテンツも配信