ARTISTS

マリーナ

垣根のスズメ

SATO(SATO)個人(ボストン)
本名・本山慧(もとやまさとる)。1999年米国ボストン生まれ、メガネと補聴器をかけた、身長120cmのアーティスト。軽度難聴をもつ低出生体重児として、小さく生まれ、ゆっくり育つ。のちに知的障害を伴う自閉症スペクトラムと診断された。発語はほとんどない。10歳のサマーキャンプで、水彩画と出会う。以来、自宅でも、毎日1枚の絵を描くようになった。好きな音楽を聴きながら、その日選んだ2〜3色で、大判画用紙を埋め尽くしていくスタイルは変わらない。米国製グランバッハー社の透明感ある水彩絵の具24色セットを愛用している。地元のサポートグループ「ボストンスペシャルニーズ(BSN)」メンバーとして、数々のアートフェアに出品。余暇には、ボストンの障害者のためのさまざまなアートクラスで、さをり織り、ピアノ、ダンスを楽しんでいる。散歩しながら、鉄塔と通風口の写真を撮るのが好き。絵本「バムとケロ」シリーズの大ファン。
本名・本山慧(もとやまさとる)。1999年米国ボストン生まれ、メガネと補聴器をかけた、身長120cmのアーティスト。軽度難聴をもつ低出生体重児として、小さく生まれ、ゆっくり育つ。のちに知的障害を伴う自閉症スペクトラムと診断された。発語はほとんどない。10歳のサマーキャンプで、水彩画と出会う。以来、自宅でも、毎日1枚の絵を描くようになった。好きな音楽を聴きながら、その日選んだ2〜3色で、大判画用紙を埋め尽くしていくスタイルは変わらない。米国製グランバッハー社の透明感ある水彩絵の具24色セットを愛用している。地元のサポートグループ「ボストンスペシャルニーズ(BSN)」メンバーとして、数々のアートフェアに出品。余暇には、ボストンの障害者のためのさまざまなアートクラスで、さをり織り、ピアノ、ダンスを楽しんでいる。散歩しながら、鉄塔と通風口の写真を撮るのが好き。絵本「バムとケロ」シリーズの大ファン。